こちらの商品は生理日以外のおりもの用布ライナーです。防水なし
不動の人気No.1!大人気の冷えとりライナー♪
冷え性に悩む女性の間で密かなブームとなっているシルクと綿、又はウールの靴下を交互に重ね履きして冷えを改善しデトックスをしていくという「冷え取り健康法」を布ナプキンにも取り入れました!
体内の毒素を排出してくれるシルク面を肌に当てる事が大事で滑らかな肌触りは付けているのを忘れる程です。
防水布は入っていませんので普段使いの布ライナーとしてご使用下さい。
多彩で色鮮やか♪草木の天然染料で染めました
冷え取りライナー草木染の一覧はこちら
京都の染め屋さんで丁寧に染め上げています
製品染めのアイテムは、縫い上げた製品を染めた後、一枚ずつ干したりしなくてはならないので、染めた生地を縫うアイテムよりも手間もコストもかかるのですが、既製品にはない洗いざらし調のいい風合いに仕上がります。
オーガニックの糸だと中まで綺麗に染まるので、見た目も統一感がある仕上がりです♪
タグも同色で綺麗です。
肌面はシルク100%ニット
丈夫で長持ち!お洗濯にも強いです!
シルクニットはとても柔らかく伸縮性がありますので、お肌にピッタリとフィット♪
滑らかで優しい肌あたりなので虜になること間違いなし☆
また、お洗濯にも強くて風合いが落ちにくく、丈夫で長持ちします♡
極上の肌触りで気持ちよく安心してお使い頂けます(^o^)
そしてシルクニットの裏面は極上のオーガニック和綿を使用
このライナーは、こだわりにこだわり抜いた製品で、肌触り・保温性・自然の力の全てが抜群です。
その理由として…
熊本の自社畑からとれたオーガニックの和綿100%を使用しています!
和綿は、一般的な西洋綿よりも油分が多く含まれています。
湿気や雨が多い日本でも腐らず元気に育つよう、油分を多く保有して、綿が自然に自分を守っているのです。
そのため、和綿は他にはないしっとりした肌触りが特徴になっています。
その和綿を、日本で3台しか稼働していないガラ紡機という機械で紡いで糸にしています。
そのため、綿そのものの温かさが残る素晴らしい糸に仕上がっています。
ワッフル状に織られているのでフワフワした柔らかい肌触りで空気を沢山含むため、極上の温かさです。
綿の栽培から縫製まで全て自社で管理して仕上げた安心安全な製品をお作りしております。
自社畑についてはこちら
【ガラ紡機とは?】
現在日本で稼働しているガラ紡機はたったの3台であり、そのうちの一台を使用し原綿を糸にしております。
落ち綿などを一切使用せずに、熊本の自社畑で育てたオーガニック和綿)だけを使用しているガラ紡の糸は、レメディガーデン自社専属工場にあるガラ紡機だけとなり、大変貴重な糸になります。
【冷え取り健康法とは??】
下半身を温めることにより、からだの血や気の循環が良くなり、正常の状態へ導きます
代表的な方法として、シルク靴下重ね履きや、半身浴があります。
女性は古血が溜まりやすいので、冷えとりで毒を出す必要があります。
冷えが取れてゆくと、婦人科器官が元気になるため、生理周期が整ったり、生理痛の予防にもつながります。
【なぜシルク??】
それは天然素材のシルクは嬉しいイロイロがぎっしりだから!
≪REMEDY GARDENのシルクライン≫
レメディーガーデンのシルクは見た目に美しいのはもちろん、シルクの特性である「糸の細さ、織り」によって実現した極上の肌触り。
自然界で作られるこの天然の繊維は人の肌と同じタンパク質で形成されています。
そのため人の肌にもっとも近い繊維といわれており、からだに馴染みやすいのも特徴です。
しかも、シルクには18種類のアミノ酸が含まれ、それが皮膚細胞を活発化させて美肌効果も期待できるのです♪
さらに、シルクは夏は余分な汗を吸収し、温度を調整します。
冬は体温と外気の温度差を空気層が調節し、保温してくれます。
シルクはこのように排毒、放湿、保温、血行促進、抗菌作用に長け、効果的に毒素を排出してくれるのです。
この過程は冷え取り健康法と同じです。
REMEDYGARDENでは普段から身に着けてほしい繊維のひとつにシルクをお勧めしています。
シルクを身に着けることにより、体を温め、毒をためない体へと機能を高めてくれます。
子宮が持っている本来の力を取り戻し、世界中の女性が元気になりますように。
是非その肌触り、効果をお試しください。
【シルクの取り扱いについて】
【洗濯方法】
シルクはアルカリ性に弱い為、洗濯は中性洗剤を使い、30℃程度のぬるま湯で手洗いが基本です。
お風呂の際に一緒に洗うと楽ちん♪
血液汚れは冷水で石鹸水で洗うと汚れ落ちが良いです。オーガニック石鹸がおすすめ。
擦ったり、揉んだりせず、おし洗いやふり洗い、つかみ洗いを。ひどい汚れは軽く叩くようにして洗うのがポイント。
塩素系洗剤は生地を傷めるので使わないようにしましょう。
また強く絞ったりせず、脱水機も避けましょう。
紫外線を吸収すると変質しやすいので、日陰干しにします。
【アイロン】
アイロンがけの際は木綿などの当て布を当てて、温度は130℃位の温度で行う。
スチームアイロンはシミになる場合もあるので弱めで使うと良いでしょう。
【保管】
光を避けた湿気の少ない場所に保管しましょう。
・布ナプキン初心者の方
・生理痛が重い方
・べビ待ちさん
・冷えでお悩みの方
・軽失禁でお悩みの方
・アレルギー、アトピーでお悩みの方
に、大変おすすめです。
毎日使うものだからこそ、より肌に優しいものを。
直接肌に触れる面はもちろん、縫い糸もオーガニックコットンを使用しています。
ショーツの股の部分にくるっと巻いてボタンで留めるだけの簡単な着脱♪
REMEDY GARDENオリジナルは、開封後も防水布ありか防水布なしかの区別がつく様、スナップボタンで見分けがつく様に配慮していますので安心です♪
防水布なしのものは、スナップボタンにツヤがありませんので、防水布ありとの区別もカンタン★
スナップボタンはYKKのプラスチックボタンを採用していますので、金属アレルギーの方でも安心してお使い頂けます。
信頼のYKKプラスチックボタンは、自社ファクトリーの専用機にて一つ一つ取り付けています。
壊れにくい丈夫さも自慢!!